2022年2月発売
ボルトレイジ 5
ボールの弾きとスピードを追求した性能を持つエフレーザーシリーズをベースに、
新たなテクノロジーを搭載することで“ヨネックス史上最速のボールスピード”と
“コートに 響き渡る爽快な打球音”を実現したボルトレイジに
“更なる飛び”と“柔らかい打球感”を特化させた、中級者向け5シリーズが、
「パープル/ピンク」と「ターコイズ/ブルー」の2色展開で新登場!
ボルトレイジ5独自のテクノロジーとして打球時の衝撃が大きいカブト部に振動吸収素材
「VDM(バイブレーションダンプニングメッシュ)」を採用することで、
マイルドですっきりした打球感に。
5Sは、全長を長くバランスポイントを手元方向とした新設計により、
楽に飛ばせる性能と操作性を両立。
ラケットに合わせてカラーをマッチさせた新製品ストリング
『サイバーナチュラルゲイル』を同時発売。
柔らかい打球感で球持ちに優れ、コントロール性能が高まる
マルチフィラメントストリング特有の性能を活かしつつ、
現在のトレンドである軽快な打球感と高く澄んだ打球音を追求した、
これまでにない爽快なマルチフィラメントストリングとして開発。
芯糸に新中空糸「リアクトインフィニチューブ」を採用したことで、
高いホールド感と軽快な打球感の両立に成功すると共に、高い打球音を生み出す性能を実現。
ボルトレイジ 5
ボールの弾きとスピードを追求した性能を持つエフレーザーシリーズをベースに、
新たなテクノロジーを搭載することで“ヨネックス史上最速のボールスピード”と
“コートに 響き渡る爽快な打球音”を実現したボルトレイジに
“更なる飛び”と“柔らかい打球感”を特化させた、中級者向け5シリーズが、
「パープル/ピンク」と「ターコイズ/ブルー」の2色展開で新登場!
ボルトレイジ5独自のテクノロジーとして打球時の衝撃が大きいカブト部に振動吸収素材
「VDM(バイブレーションダンプニングメッシュ)」を採用することで、
マイルドですっきりした打球感に。
5Sは、全長を長くバランスポイントを手元方向とした新設計により、
楽に飛ばせる性能と操作性を両立。
ラケットに合わせてカラーをマッチさせた新製品ストリング
『サイバーナチュラルゲイル』を同時発売。
柔らかい打球感で球持ちに優れ、コントロール性能が高まる
マルチフィラメントストリング特有の性能を活かしつつ、
現在のトレンドである軽快な打球感と高く澄んだ打球音を追求した、
これまでにない爽快なマルチフィラメントストリングとして開発。
芯糸に新中空糸「リアクトインフィニチューブ」を採用したことで、
高いホールド感と軽快な打球感の両立に成功すると共に、高い打球音を生み出す性能を実現。
ヨネックス VOLTRAGE 5S ボルトレイジ5S (VR5S) 【2022年2月下旬発売】
弾け飛ぶ、轟音スピードショット。ストローク重視モデル。
【中級者向け後衛用】
入門用オールラウンドラケットからのステップアップに!
中学生2本目のラケットにオススメ!
VOLTRAGE INNOVATION
ブリッツフレーム弾き性能を高め、スピードボールを生む新フレーム形状。フレーム上部を広げ、スウィートエリアを4.1%拡大。
剣先部はねじれを抑える形状にすることで剛性を高め、キックポイントを上方へ約20mm移動。
打球時のレスポンスを向上させ、素早いキックバックを生むことで、弾き性能を高めます。 レイバーストシステム
リブ付きの筒形状でグロメットの可動域を抑制することで、打球後すぐの反発を生み出し、弾き性能を高めた新構造。 トレカ® M40X
東レ株式会社が開発した、相反する「高強度と高弾性率」の両立を極限追求した次世代カーボン繊維。
強度を維持しつつ、更なる弾き性能を実現。
新ストリングパターン
打球点付近のピッチ間隔を密にした新ストリングパターン。ボールの弾きを高めると 共に、高音でコートに響く大きな打球音を実現。 独自の新素材設計
グリップ部に加えてカブト部にもVDM(バイブレーションダンプニングメッシュ) を搭載し、よりマイルドですっきりした打球感を実現。 独自の全長・バランス設計(Sタイプのみ)
全長を長くバランスポイントを手元方向とした新設計で、楽に飛ばせる性能と操作性を両立。
商品仕様
製品名: | VOLTRAGE 5S ボルトレイジ5S |
---|---|
型番: | VR5S |
メーカー: | YONEX ヨネックス |
機能
リアクトレジン高強度・高靭性の新樹脂。ラケット全体に複合することで、弾性率を上げずに(柔らかさを保ったまま)軽量化を実現。
アームシェイプ
面の安定性と素早い振り抜きを追求した独創の形状。力を確実にボールに伝え、正確なスピードショットを実現。
プレーシフトグリップ
扁平形とした独自のグリップ形状。サーブ・スマッシュの威力が上がり、ボレー・ストロークでもフィットし、安定性が向上。
トランスウェイトシステム
軽量化した重量をグリップ部に移動。ラケットヘッドの回転エネルギーを増大させ、相反するパワーとコントロールを両立。
VDM(バイブレーションダンプニングメッシュ)
特殊なメッシュ状の振動吸収素材を従来よりも広範囲に使用し快適な打球感を実現。
バイブスレイヤーカーボン
打球時の衝撃を大幅カットする新カーボン素材。極薄の衝撃吸収材が何層にも分かれて積層しているため、通常カーボンと同等の反発性を維持しつつ高い衝撃吸収が可能。ボールの飛びの良さと、柔らかい打球感を両立させます。
対象プレイヤー | 上 | 中 | 初 |
男性 | ○ | ◎ | |
女性 | ○ | ◎ |
打球感 | 硬 | ← | ╂ | → | 柔 | ||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラー | パ-プル/ピンク(218) ターコイズ/ブルー(345) |
サイズ | UXL0、UXL1、UL0、UL1 |
面積 | 90インチ |
全長 | 695mm |
バランス | UXL:(平均)295mm UL:(平均)285mm |
素材 | 高強度カーボン+高弾性カーボン+リアクトレジン +トレカ® M40X+VDM |
ストリングパターン | 16本×17本 |
推奨張力 | UXL:20~30ポンド UL:25~35ポンド |
推奨ストリング | サイバーナチュラルシャープ サイバーナチュラルゲイル |
生産国 | 日本 |
その他 | フレームのみ(ガット未張上げ)、ケース付 |
重さ規格 | UXL:213g~227g UL:228g~242g |
グリップサイズ規格 | 0:106mm、1:110mm グリップエンドから25mmの位置における周長の中心値 |